セミナーのキャンセルを減らす超基本
セミナーのキャンセルを減らす超基本
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)です。
コンサル業というのは
・リストどり(ブログ、HP、広告)
・メルマガ
・セミナー
・セールス
・教育コンテンツ
・組織作り(協会や塾など)
・メルマガ
・セミナー
・セールス
・教育コンテンツ
・組織作り(協会や塾など)
などで構成されています。
今日はこの中の、セミナーについてお伝えしていきますね(^^)
セミナーというのは
見込み客との信頼関係を作るのに最高のものです。
ココからダイレクトにバックエンドのセールスにも繋がるでしょう。
【関連記事】
セミナー募集開始してすぐに満席にする方法
セミナー募集開始してすぐに満席にする方法

セミナー集客って
コツを掴めば案外簡単なのですが、
せっかく申込んでもらったのにキャンセルされると困りますよね。
このキャンセルを減らす超基本。
それは
「事前入金にする」ということ。
当たり前過ぎて、すでにやってる方は拍子抜けするかもしれませんね(^_^;)
すいません。
でもこれ、本当に大事です。
お金を払ってないから、
申込んでても他になにか用事が入ればすぐにキャンセルする。
当日、気分次第で「やっぱ辞めーた」となる。
私たちは「気分」によって大いに左右される生き物です。
その浮ついた気分に左右されないよう
「もうお金払ってるし、行かなきゃ損!」となってもらわないといけません。
なので事前入金が大事です。
さらにいうと
お金もすぐに払ってもらえるよう
カード払いも受け付けられるようにしておくといいですね。
振込みだと少し遅くなってしまいます。
ネットバンクも普及してますが、まだまだ銀行に行かないといけない方も多いのです。
私のセミナーもカードで払われる率が7割くらいかな。しかも、お申込み後すぐにお支払い頂く方がほとんどです。
だからキャンセル率も超低い。
ちなみにカード手数料はこちらもちです。
私はPayPalなので3.6%ですね。
少しコストかかるけど、キャンセルされないための投資だと考えています。
まとめ
セミナーを気分でキャンセルされないように、
・事前入金制にする
・カード決済を連動させる
・カード決済を連動させる
超基本ですので、セミナーを開催される場合は是非この2点やられて下さい。
カード決済と連動するシステムは
リザーブストックやオートビズがオススメです。
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)でした。
ありがとうございます。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
Next Innovation 住福 純