起業は地方と都会、どっちが有利?
起業は地方と都会、どっちが有利?
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)です。
今日から名古屋・東京出張です。
私は福岡在住で、
独立してまだ1年半ほどですが
おかげさまで東京、名古屋、大阪などの大都市でセミナーをやらせて頂いてます。
福岡では主催で滅多にセミナーをやりません。(招致はけっこう頂いております^^ )

【一昨日は北九州の個人サロンで。】
やはりコレは、都会と田舎の違いといいますか、地域によって投資意識やビジネスに対するエネルギーが全く違います。
大都市だから成功できるわけではありませんが、やはり人口が全く違うので、集めやすさ。集まりやすさもまったく変わります。
どこでも仕事が出来る、コンサルタントやコーチ、カウンセラー、ヒーラー、スピリチュアル、養成業などは、より人が多い土地でやる方が、早く成長出来るものです。
だから私は初めから東京・大阪をメインに活動していました。
が、地方は地方でいいんです。
コストがあまりかからないし、
ライバルが少ないので差別化がやりやすく
当たれば地域一番になることも十分可能です(^^)
地方ほど、
強力なコンサルを入れることで
売上が大きく変わる可能性があるのも魅力です。
あまり周りがコンサルに依頼しないので、
一つ抜きん出ることが容易なのです。
逆に都会は都会でコストがかかるし
お客さんも多ければ、ライバルもホントに多いですよね(^_^;)
「都会だから上手くいく」
という安易なものではないのです。
どの土地だろうと、
上手くいく人は上手くいく。
どこでも上手くいかない人は、上手くいきません。
その土地によってメリットデメリットはありますが、最終的には
・志、信用
・経営戦略
・サービスの中身
・経営戦略
・サービスの中身
がちゃんとしてないと上手くいきません。
上記がしっかりしていれば
あとは時間と資金の問題ですね(^^)
どの仕事、どの地域だろうと
心から目の前のお客さん一人一人に全力になれるかです。
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)でした。
ありがとうございます。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
Next Innovation 住福 純