ズバ抜けて読みやすく、親近感も持たれて集客に繋がる文章の書き方
ズバ抜けて読みやすく、親近感も持たれて集客に繋がる文章の書き方
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)です。
最近、とても勉強になって、めちゃくちゃ読みやすくて、勝手に親近感を持ってしまうメール講座を見つけました。
そのメール講座は、内容もさることながら、書き方がとても特徴的でついつい読んでしまうんです。
どういう書き方かというと、
会話のやりとりをそのまま文章に書き起こされてるんですね。
住福
「ホニャララ」
クライアント
「ホニャララ」
「ホニャララ」
クライアント
「ホニャララ」
みたいな感じです。

私のステップメールでもこの会話手法を少し使っているのですが、会話って普通の文章より「感情」が伝わりやいすんです。
うまく書ければ、まるで本当に話しかけられてるみたいな感覚になります。
すると不思議と親近感も湧くし、自然と信用されやすくもなります。
普段のコンサルの際も、「お客さんとの会話をそのまま記事にするといいですよー」なんて指導することもあるんですが、コレはホントにオススメなので是非やってみて下さい。
会話のテンポやテンションからあなたの人間性がつたわり、その雰囲気にファンがついていきます。
ちなみに昨夜のアメブロの記事がそんな感じです。「会話文章」の参考にしていただければと思います(^^)
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)でした。
ありがとうございます。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
Next Innovation 住福 純