【明日受付開始】出すぎる杭も、はじめの頃は妬まれたり陰口いわれたりするもの
【明日受付開始】出すぎる杭も、はじめの頃は妬まれたり陰口いわれたりするもの
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)です。
明日 1/24の20時から
名古屋で開催の【必ず上手くいく個人事業の進め方セミナー】の受付を開始します。
開催日は2/22 10時からでランチ会まで行う予定です^^
受付けはこのブログ、HP、
メルマガで一斉にご案内させていただきますね♪
このセミナーを受講いただくと
個人事業主がどういう風にビジネスを進めると最短で成功できるのか。
そして【お金】と【時間】の両方を
手に入れることが出来るのかをしっかりとお伝え致します^^
今までの私のセミナーの中で
一番おすすめの内容です!
どうぞご期待ください♪

さて、皆さんは何を意識して
ブログやFacebookで情報発信をされていますか?
仕事でブログを活かしたい方は
「なんのために?」と聞かれたら
【集客・売上】ですよね。
ではその【集客・売上】のために
どんなことを意識して情報発信をされていますか?
先日、ある方と話していて
自分の同業者から
どう見られるかが気になる。
だから書きたいことが書けないことがある。
どう見られるかが気になる。
だから書きたいことが書けないことがある。
というご意見を頂きました。
この方は
私の大事なお客様だったので
言われたくないだろうなと思いながらも、「それは危険な考え方です」とお伝えしました。

誰のために情報発信をするのか?
私たちは誰のために情報発信をするのでしょうか。
わたしは同業者ではなく
自分のお客さんになるであろう方々。
つまり自分の能力で
助けることが出来る、お役に立つことが出来る人のために情報発信を行っています。
なのに、なぜ同業者の目を気にする必要があるのですか?となるわけです。
そりゃ~出る杭は打たれますよ。
コミュニティであれば、
面倒な人間関係もあるでしょう。
でも私は自分が活躍することで
喜ぶ人がいるというのを前提に仕事をしています。
つまりは出る杭になってこそ一人前なんじゃないかなと思うんです。
同業やコミュニティの人に嫉妬されたり、
なんか変なこと始めたとか思われるかもしれませんよ。
でもそれでいいじゃないですか。
なぜそんな細かいことを言う人たちと慣れ合う必要があるのでしょうか?
そういう小さいことをいう人は
放っておいていいんです。
変化が怖いのか、頭が固いのか。
とにかくあなたがそんな人に付き合う必要はない。
あなたが助けられる人(お客さん)に全力になればいいのです。
こういうご相談って
実はよくあるのですが、、、、
一番意識すべき対象が
ズレていませんか?

ブログやFacebookで集客したいなら
自分の世界観を好きになってくれる人だけを集めればいい。
万人受けや、
同期・同業ウケする必要は
みじんもありませんので、むしろ尖って下さいね^^
出すぎる杭は尊敬されるといいますが、
出すぎる杭も、はじめの頃は妬まれたり陰口いわれたりするものです。
それを相手にせず突き進むから
最終的に尊敬されるレベルにたっするのでしょうね。
みなさんは誰を意識して情報発信をされていますか?
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)でした。
ありがとうございます。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
Next Innovation 住福 純