アメブロやりながらワードプレスも書けますか?
アメブロやりながらワードプレスも書けますか?
あなただけのWEBマーケティングを作り上げるコンサルタント
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)です。
最近、ホームページを作るなら
ワードプレスがいいですよーという声が多いですね。
ワードプレスを超簡単に説明すると、「ブログ機能のついたホームページ」だと思って頂いて大丈夫です。
ワードプレスは
検索にとても強く、
カスタマイズも自由自在で、
色々とできる幅が広いのでとても便利です。
なんとグーグル社もワードプレスでサイトを作るよう薦めているくらいですからねー(^^)

しかし、既にアメブロを書いている人がワードプレスを持つということは、もう一つブログを書かないといけないわけです。
まぁ面倒なら別に書かなくてもいいんですが、書くと検索に強くなるので、書けるなら書いた方がいいです。
で、いざ書くとなると二つもブログを運用するから大変なんですが、私はこんなパターンでワードプレスを更新してます。
ワードプレスオリジナル記事
基本はやはりワードプレスオリジナル記事を書くことです。ネタやテーマはアメブロと同じようなもので全然OK。アメブロではあまり書けない、メルマガのことや、アメブロの裏事情、がっつり集客するための販売記事などはワードプレスで書くことが多いです。
また、「こんな記事を書いたよー」というテイでアメブロでワードプレスの記事を紹介することもあります。
アメブロで書いた記事の続編をワードプレスで
アメブロで軽めに書いたネタの詳細だったり、深い話、裏ネタをワードプレスで書くということを行います。やはりアメブロだと書けないネタもいくつかあるので、より濃ゆくてしっかりした内容をワードプレスにあげるように私は意識しています。
アメブロのコピペ
以前はミラーサイトと言って、同じ内容の記事がウェブ上に2つあってはいけないというルールがあったのですが、いまは2つまではOKという説があります。ミラーサイトになるとサイトの検索エンジンが落ちますが、この理論が本当ならアメブロのコピペもまぁOKです。(私はしませんが)
オススメはしませんが、著名なブロガーさんがやられてて問題なさそうでしたよ(^^)(私はしませんがw)
とはいえ私、実は月に2~3記事しかワードプレスでのブログを書いていません。
ワードプレスの他に、アメブロとメルマガをやっているので、私の中でのワードプレスの優先順位は低いのです。
それでもワードプレスからメルマガ登録は多いですし、アメブロからのゴール(申込みや問合せ)はワードプレスで作ったホームページです。
そこまでガツガツ書かなくてもいいので、やはりワードプレスはあった方がいいというわけですね。
特にコンサルやコーチなどの情報系の方はアメブロ以外でもしっかりしたサイトがあると信頼値を上げる要素になります。(アメブロのアカウント削除リスクもありますし。)
ワードプレス、苦手意識を持たずに、是非チャレンジしていきたいところですね。
ちなみにココだけの話、私のコンサル内でも、自分でワードプレスを作るレッスンは可能です。ある程度パソコン慣れしていないと難しいかもしれませんが^^
あなただけのWEBマーケティングを作り上げるコンサルタント
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)でした。
ありがとうございます。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
Next Innovation 住福 純