コーチ・コンサルは起業初期に何をやるべきか
コーチ・コンサルは起業初期に何をやるべきか
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)です。
コーチ、コンサルが安定して売上を作るには、高額商品や継続サービスの販売が必要になってきます。
そういったサービスを販売するには、それ相応の実績やスキルが求められてきます。
そのために、起業初期にはこういった実績をいち早く作ることが大事です。
・何人にセッションした。
・クライアントがどうなった。
・どういうクライアント(分野)に強い。
・クライアントがどうなった。
・どういうクライアント(分野)に強い。
私もはじめはコンサルタントとして
実績作りに努めました。
半年で150件以上の無料ブログ診断を行ったり、3ヶ月でブログカスタムを50件以上やったりとかなり動いた時期があります。
無料でガンガンセッションをしましょうという話ではありませんが、実績も経験もあまりない初期段階は無料 or 低価格でとにかく数をこなします。
実績作りと同時に実力も着いてきます。
実力が付くと価値が高まり、それに合わせて値段も上げていけます。

いきなり高額なサービス、セッションを売ってもそれでは口コミは起こりません。
むしろ「粗悪なサービス」と言われ、
クレームにさえなり兼ねません。
なので、コーチ・コンサルの初期は
とにかく数をこなします。
起業初期の顧客の集め方
初期の顧客の集め方は、まずは知人に声をかけて、セッションしていくのがオススメです。
そしてそのお声や成果、
2ショット写真などをウェブで公開し
ブログやホームページ、Facebookからさらにお客様を集客していきます。
私もはじめは、
身近な人のブログカスタムをし
それをブログで紹介するところからビジネスが動き出しました。
正直、はじめからブログオンリーで集めるのはしんどいです。
なのでまずはリアルの人脈を使いましょう。
周りの人の助けを得ながらコツコツと実績を作り、それをしっかりウェブで見せることで次に繋げていくのです!
サービス作り
↓
実績作り(モニター)
↓
サービスレベルの底上げ(値上げ)
↓
さらに実績作り
↓
理想的な価格での販売(安定したビジネスモデル)
↓
実績作り(モニター)
↓
サービスレベルの底上げ(値上げ)
↓
さらに実績作り
↓
理想的な価格での販売(安定したビジネスモデル)
起業初期から軌道にのるまでのイメージとしてはこんな感じです。
いきなり定価販売ではなく、
まず実績と実力をしっかりつけることが大事ですね^^
急がば回れです!
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)でした。
ありがとうございます。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
Next Innovation 住福 純