住福が他のコンサルタントと最も違うところ
住福が他のコンサルタントと最も違うところ
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)です。
本日20時から
1月11日10時から新宿で開催の
【必ず上手くいく個人事業の進め方セミナー】の募集を開始させていただきます。
このセミナーを受けて、
ブログがスラスラ書けるようになった。
無駄な行動が減り、結果が出るようになった。
お客さんとの関わり方が変わり、売上が大きく伸びた。
などご報告を頂いております。

ご参加頂いた方には
起業が必ず上手くいく方法と
時間とお金の自由を手に入れる方法をしっかりお伝えしますね(^^)
募集開始は今夜20時からです。

さて、明日はいよいよ
コンサル養成プレセミナーです。
なぜ住福はジャンルを問わず、様々な業種のクライアントさんに成果を出せたのか。
その全貌をお伝えする本講座ですが、
一言で言うと、コンサルタントなんですが、どちらかというとマーケッターとしての動きをしたからなんです。
例えばブログコンサルにこだわっていたら今の結果は出なかった。
だってブログだけでビジネス全てが上手くいくほど、ビジネスって甘くないですからね。
ブログ以外にもやるべきことは沢山あるので、他の全てを網羅する必要があります。
マーケティングとは、
日本語で分かりやすくいうと【経営戦略】です。
マーケッターは経営戦略を練る人。
経営戦略を練る人が、ブログしか策が無いのであれば、その戦略(ブログ集客)が当てはまらない人は軒並み上手くいきませんよね。
コンサルタントって入口として何かに特化させるのは大事ですが、結局はいろんな知識が無いと全てのクライアントに成果を出すことは出来ません。

業種も違えば、職歴や強みも違います。
それぞれでターゲット層も違うので、経営戦略もそれぞれに合わせないといけないんです。
なのに多くのコンサルタントが
自分の得意なことだけでやろうとしてしまいます。
すると、その経営戦略にハマらないクライアントには結果が出ないのですね。
結果が出ないコンサルタントは
やがてやっていけなくなるものです。。。
1ジャンルの
コンサルタントに留まらず
マーケッターとしての知識を蓄える。
それがコンサルタントとして
ステージを大きく上げる重要な要素です。
では、本日より東京遠征頑張って参ります。
個人事業主の起業成功請負人
自分ブランド構築コンサルタントの住福(すみふく)でした。
ありがとうございます。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
Next Innovation 住福 純